
もちろん、司会進行は店主 タマです。
店名の由来は、このフライヤーにあるように、「BOOKS,COFFEE,SOMETHING...」。

ここのコーヒーは、美味しいです。納品の後、時間があればカフェタイムします。
写真の雑貨は、中央に古いおしろいケースなどがあり、とても魅力的。店内いたるところに古道具や作家さんの制作した雑貨が作品が並べられています。

空ハチのポストカードも、このように、スタッフの方の素敵なセンスでディスプレイ。もう1年以上お世話になっていますが、定期的に新作を出しているので、それを楽しみにしてくださるお客様がいらっしゃるそうです☆本当にうれしいです。




最後に、店内の様子を。左がお店の奥からみたところ。向こうの壁にポストカードがたくさん。そのすぐ横が、古本コーナー。店内いろいろなところに古本があるのですが、ここには全集系などまとまったシリーズや大き目の本があります。センスのある、こだわりの本ばかり。タマも欲しいものがけっこうあります(笑)
スタッフの方からみた「B.C.S」とは、とお聞きすると、
「さまざまな目的で(たとえば、コーヒーだけを楽しむ方、せっけんだけを買われるかたなど)色々なお客様がいらっしゃるので、同じ空間の中で、それぞれの楽しみ方ができるところですよ。古本、企画展示も合わせ、特色ある店づくりになっています」
とのことでした。まさに、その通り。
みなさま、ぜひ一度、お店へふらりと立ち寄ってみてください。また、道外の方で札幌に旅行や出張の予定があるかた、また友人がそのような予定がある、というかたは、ぜひこのお店のことをお伝えください。素敵でノスタルジックな空間が、待っています。
B.C.S 札幌市中央区南3条西7丁目7 しゃみ靴店となり (月曜定休)
オープン:午後13時~20時、土日祝は午後12時~19時
狸小路7丁目を出てすぐ左折すると、左手にごはん屋さんや雑貨屋さんが並んでいます。その並びにあります。
6 件のコメント:
ステキなお店ですね!
こんなところに飾られるポストカードたちも喜んでいるでしょうね~
東京にはこういうカフェが少ない気がします。
いろんな方が作った作品を販売するお店がありますが、そこは販売だけで、cafeと一体化になっていません。
cafeも安くて、回転が速いタイプのものが主流に思えます。
吉祥寺や下北沢あたりなら、こういうお店もあるのかも知れませんが、あいにく私の近所には見当たりません。
ステキですね!
これからも新作頑張ってくださいね!
nanakoさん、早速できたての日記を読んでくれてありがとうございます☆
え~東京は、札幌よりこんなタイプのカフェが多くあると思っていました・・・やはり地域性がでるのでしょうか・・・。
回転が速いカフェ。tamaはスタバとか実は苦手です。
オーダーが細かすぎて、頼みづらいのです。
あと、広すぎること。常にざわついているのも、ちょっと苦手。
nanakoさんの地域にも、お気に入りのカフェができるといいですね。
やっぱり、人生まったり、のんびりが一番ですからね☆
tamaも東京見物(ふ、古い?)に行ってみたいです(笑)
こんにちわ。
こんな何でも出来ちゃうCAFE
いいですねぇ~でも、うちの近所もありません・・・てか語れるほど知らないけど・・・。
頭文字をとったお店の名前も
いい感じですね。
このアルファベットに
こういう意味が込められて
たんですねぇ~
そしてTamaさんの絵!!私好きです!
って何か告白してるみたいで
変ですけど(#^.^#)
蛙・・・の本物は弱いけど
キャラクターが超あったかい気持ちになれる蛙さんですね(^^♪
また遊びにこさせて頂きまっす。
heeさん、ようこそ、こんにちは☆
早速遊びにきていただき、ありがとうございます。ぼろっちぃペリカン荘ですが、居心地のよさはかなりいいと思いますので、お時間空いたときにでもぶらりお越しください!
かえるちゃんも、よろこんでおります☆
これからも、まったり・のっぺり(?)タイムをご提供してまいりますと、抱負を語っています(笑)
どうやら、heeさんに告白されてハートが伸びきっているようです(笑)
すごくおしゃれなお店~。
近所にあったら絶対常連になってる!
というか居座ってるかも(笑)
自宅で「刺繍カフェ」みたいなことをしたいのですが、
くりぃむぱんの自宅はぜんぜんおしゃれでなく、
それどころか物であふれかえっているので無理です・・・
片付いた頃には違うことにはまっていて、
「刺繍カフェ」のことをすっかり忘れていたりして(笑)
くりぃむぱんさん、こんばんは☆
BCSは、ほんとにおしゃれなカフェなんです~。私も納品の後、時間がないのにけっこう居座って、スタッフの方にご迷惑を(笑)
刺繍カフェですか!なんておしゃれな!!
自宅でショップを開いたりする手芸作家の方、いらっしゃいますよね☆
くりぃむぱんさんは、おしゃれな小物を作っていらっしゃるので、いつのまにか忘れていたとしても、いつのまにか自宅でカフェを開いていそうな気がします!
コメントを投稿