
挨拶もなしに失礼・・・佐和子でございます。
ちょっと市内のレコード店に行って、こんなステキな一枚を見つけたものですから・・感激。
佐和子は、「ハイスクール!奇面組」が大大大好きです。
原作コミックも好き(あの細かいコマ割とか)アニメなんて、放映時間に間に合うように帰宅していた時期も(笑)
あのころは「うしろゆび・・」がおニャン子クラブだと知らなくて、オープニング・エンディング曲が変わるたびに、テープに録音(時代を感じるフレーズですわ)していました。
普段は勝気な千絵ちゃんも、エンディングアニメではかわいい女の子になっていたり・・・佐和子にとって、唯ちゃん千絵ちゃんは「元祖!女の子」像なのです。
歌も、いつも歌っていました。
♪長い渡り廊下で・・・とか♪やってくれますね!とか♪あ~ぞうさんのぉ~とか♪バナナ~の~♪とか
さて、曲名はみなさんわかりますか(笑)
♪ときのかわをこえ・・・という歌は「うしろ髪ひかれ隊」でしたよね。(字が合っているかは不明)
とにかく、青春と言えばアニメソング!!
みなさまも、歌いましょう。あのアニメ黄金期の歌を・・・(笑)

☆ランキングバナークリックお願いします☆ペリカン荘を人気者に!↑
☆いつも「ぷち感想」ありがとうございます!今日もどうぞ☆↓
4 件のコメント:
「ハイスクール!奇面組」懐かしいですね!
いちどうれい でしたか?
顔だけは特徴的なので覚えています。。
が、内容は全くわかりません。。ごめんなさい。。
私は何見てたかなぁ??
とっても小さい時は「花の子ルンルン」「キャンディキャンディ」。「ギャバン」とか「シャリバン」とかも見てたカナ。。
少し大きくなってからは。。。
「タッチ」「ジリオン」「マクロス」。タイトルがすぐ出てくるのは こんなところかしら??
今でも好きなのは、「ルパンのカリオストロの城(映画ですね)」。。
ちぃさん、こんにちは!
佐和子でございます。ちぃさんもアニメ黄金期の真っただ中にいらっしゃったとみえます(笑)
実はわたくしも「ギャバン」「シャリバン」世代でございます。ヒーローものは大好きでした。夜中に再放送の「ウルトラマン」シリーズも・・・。
そして、ルパン!「カリオストロ」は宮崎監督でしたよね?ヒロインがどうしてもナウシカに見えてドキドキでした(笑)
また、あの頃のアニメの波が来たらいいなあ、なんて思っています。
私も見てましたぁ!
「おはようスパンク」、
「ストップひばりくん!」なども
ご存知でしょうか?
「ルパン」も好きですが、「銀河鉄道999」が
大好きでした。
「ジャングル大帝」とかも見てたなぁ・・・
くりぃむぱんさん、こんにちは☆おじょうさまの入学準備でとっても忙しいですよね。お身体無理なさならいで、晴れの日を迎えてください。
ストップひばりくん!は、佐和子もたぶん見てましたわ・・・ルパンと銀河鉄道は再放送、ジャングル大帝は最初は楽しくみていたのですが、だんだん難しいテーマに突入して、幼い佐和子の脳内キャパが限界に達しました(笑)
でも、あの時代のアニメは、本当に心の成長に大きく役立っていました!!
くりぃむパンさんもアニメ好きで、よかった☆
コメントを投稿